展覧会@上野公園
午後、明日から東京国立博物館で開催される「特別展スリランカ 輝く島の美に出会う」の開会式・内覧会に行って来ました。
構内にはパトカーに先導された公用車が止まっているし、いつもよりも物々しい雰囲気。 スリランカ側からの来賓は、首相、文化・美術遺産大臣、在日大使、コロンボ国立博物館関係者など。 日本側の来賓は、高村外務大臣夫妻、福田首相夫人、町村官房長官夫人、文化庁長官など。 本展覧会の特別宣伝部長のウイッキーさんの姿も見かけました。 また、スリランカ出身のお坊さん達の姿も・・・・
開会に際しては、まずスリランカ式の開会の儀式が・・・
太い線香を多数かざった大皿を捧げ持った美しい踊り手数人が入場して祈るような踊りを数分間繰り広げた後に退場すると、高村大臣とスリランカの首相でオイルランプの飾りに点火(火が焚けない館内のため電球の点灯で代用)。
高村大臣、スリランカの首相、佐藤館長、老川読売新聞東京本社社長の挨拶の後、本展を記念して発行された記念切手が文化・美術遺産大臣から高村大臣夫妻、福田首相夫人、町村官房長官夫人に贈呈されると、要人が退席されてレセプションの開始。 衣装を変えた美しい踊り手が再び登場してスリランカの踊りを披露。
みんなが踊りを鑑賞したり食べ物を食べている隙に開会式・レセプション会場を抜け出して表慶館の展覧会場に。
仏像や装飾品など多くのスリランカのお宝が展示されていました。 時間が有ればイヤホンガイドを借りて解説を聞きながらじっくり鑑賞したかったのですが・・・・
| 固定リンク
« 弟の著書 | トップページ | 展覧会@上野公園 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズで・・・(2023.11.13)
- 六本木に移動・・・(2023.11.13)
- 上野公園に・・・(2023.11.13)
- 広島駅で(2023.11.08)
- 新幹線で西に・・・(2023.11.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 後期高齢者になって、(2024.01.01)
- 六本木ヒルズで・・・(2023.11.13)
- 六本木に移動・・・(2023.11.13)
- 上野公園に・・・(2023.11.13)
- 広島駅で(2023.11.08)
コメント