2008年12月
2008年12月27日 (土)
2008年12月26日 (金)
パソコンリサイクル
数年以上使用してきたパソコンが老朽化してきたため処分しました。 今は「資源有効利用促進法」(2003/10/1)に基づいて家庭のパソコンもリサイクルしなくてはならなくなったので、手続きが複雑になりました。
・写真左は、回収するメーカー等がない自作パソコンの回収を有限責任中間法人パソコン3R推進センターに申込んで、送られてきた料金4200円の振込用紙と封筒。
・写真中は、PCリサイクルマークのついていないソーテック製パソコンの回収をメーカーに申込んで、送られてきた料金3150円の振込用紙と封筒。
メーカーの方はNTTインターネット株式会社が代行しており郵便局の他にコンビニ振込が可能なのに対し、パソコン3R推進センターの方はコンビニ振込に対応していないので郵便局まで出向かなければならずちょっと面倒です。
料金を振り込んだら、それぞれゆうパックの伝票(写真右)を送ってきましたので、郵便局に集荷を依頼して荷物を出しました。 行き先は同じ場所でした。
念のため、荷物を出す前に、ツールを使ってHDDの中身は完全に消去しておきました。 HDDの容量が大きいとこの完全消去の処理にも結構時間が掛かります。
2008年12月22日 (月)
クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキはToshi Yoroizukaに予約してみました。
今日東京ミッドタウン店に引き取りに行きました。 寒い中行列が出来ていましたが、予約なので行列の左側から入店して受け取りました。 イートインが休みなこともあり、鎧塚さんはいらっしゃいませんでしたけど・・・
注文したのは、ドーム・モンブラン(4200円)。
2008年12月17日 (水)
補修工事
今のマンションに入居して5年半経過しましたが、長期修繕計画に従って鉄部塗装など共用部の補修工事が夏から始まり最近やっと終わりました。 雨の掛かる駐輪場の雨よけの支柱などは別として、直接雨の掛からない鉄部の塗装はまだあまり傷んではいないようなのですが、メンテナンス工事として錆びる前に実施して耐久性を延命する効果を狙っているのだそうです。 手順としては、塗装面の痛みかけている部分を中心に擦り落とし、さび止めを塗った後に、仕上げの塗装をするようです(写真右)。 その他、陸屋根部分の防水層の補修もしていたようです。
今回の工事の対象にはなってはいませんが、自宅玄関ドアの塗装が一部ひび割れして剥げ掛かってきたので補修を申請したらあっさり新品(特注品、 20万円程度)に交換してくれました(写真左、玄関ドアの外側は共用部ですので・・・)。 製造時にコーティングする特殊な塗装なので、後で補修してもまた剥げてくるのだとか。 塗装がひび割れしてきたのは、恐らく最初の建築工事の際に小さな傷がついてしまったためでしょうね。
それにしても、自宅周辺での塗装作業の際にはシンナー臭が家の中まで入ってくるので換気が大変・・・ 平日はやむを得ませんが、土曜日の作業は無しにして貰いたかったです。
2008年12月11日 (木)
2008年12月 5日 (金)
2008年12月 4日 (木)
最強メンバーの同窓会
1990年代初め頃の事ですが、商品の技術基盤を「アナログからデジタルに」移行するために全社からオープン直後のKSPの拠点に集められた選りすぐりのメンバーたち。 各種のインタフェースやプラットフォームの共通化・標準化を含む共通アーキテクチャの策定を進めました。
最近でこそ会社のトップもネットワークにつながる商品ファミリー群での共通化・標準化の重要性を当たり前のように唱えていますが、1990年代初めは個別商品でのC/Pを追求する個別最適化設計が中心で、商品ファミリー群での共通化・標準化の重要性を理解できた人は社内では極めて少なく、とても歯がゆい思いをしたものです。 その考え方が商品に反映されはじめるまでに数年、さらにお客様の強い要望・後押し(要するにクレーム)を受けて商品開発に際してその考え方が徹底されるまでに10年以上もかかりました。
今日は、OB・現役を含めて懐かしいメンバー10数名が集まり、六本木ヒルズの51階で同窓会を開きました。 当時の新人が今は40歳代と聞いて、皆感慨深げでした。 右の記念写真は52階の東京シティビューで撮影(個人の肖像権に配慮して解像度を落としています)。
最近のコメント