« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »
今朝の日経新聞によると、docomoは自社のスマートフォン利用者にウイルス対策ソフトを無償配布するとのこと。 また、年末に発売する機種には標準搭載するとのこと。
『ドコモ、安全ソフトを無償配布 スマートフォン向け』 : 日本経済新聞(2011/6/18)
先日の同窓会の席で、同期のNTTドコモ山田社長に対して、私がスマートフォンを使わない理由の一つに挙げていたセキュリティの問題ですが、これで安心してdocomoのスマートフォンを利用できるようになりそう・・・
午後出かけた先は、NTT東日本関東病院で開催された、第19回「もしもし医学セミナー」。
-----------------------
テーマ:「胃がん」
・座 長: NTT東日本関東病院 消化器内科 松橋信行部長
・演題1: ピロリ菌と胃がん
東京大学医学部付属病院 胃・食道外科 野村幸世准教授
・演題2: 胃がんの検診と治療
~早く見つけてお腹を切らずに治す!~
NTT東日本関東病院 消化器内科 辻洋介医師
・演題3: 東京都におけるがん治療の医療連携
NTT東日本関東病院 外科 野家環医長
-----------------------
NTT東日本関東病院は、入院・手術・通院の経験がありますが、今回4年ぶりの訪問。
約190名の参加者で、会場は満席でした。
最近のコメント