展覧会@上野公園
午後、お花見時の大混雑とは打って変わって近隣の施設が月曜休館日のため静かで落ち着いた雰囲気の、上野公園に。 九州国立博物館での開催に続いて明日から東京国立博物館で開催される特別展「黄金のアフガニスタン ~守り抜かれたシルクロードの秘宝~」の開会式・内覧会に出かけました。


司会はフジテレビの内田嶺衣奈アナウンサー。 銭谷館長はじめ主催者およびスペシャルナビゲーターの俳優鈴木亮平さんの挨拶等に引き続いて、アフガニスタン流出文化財返還式。これは、前東京藝術大学学長で日本画家の故平山郁夫氏の提唱により日本で「文化財難民」として保護されてきたアフガニスタンからの流出文化財102件を、本展覧会を機にアフガニスタンに返還するもの。


テープカットの後向かった会場の表慶館に展示されていたお宝は、ソ連の軍事介入に続く内戦・タリバンの政権奪取など不安定な国内情勢によって散逸してしまったと思われていたアフガニスタン国立博物館の貴重な秘宝で、館員の決死の行動で秘密裏に大統領府の中央銀行地下金庫に隠され、政情が安定するまでの10数年間守り続けられたもので、ほとんどが日本初公開。 2000年も前のものですが、金を使った装飾品は制作されたばかりのように、黄金の輝きが保たれていました。 会場入口の『A nation stays alive when its culture stays alive.』の文言は、アフガニスタン国立博物館入口に置かれた石碑の文言だとのこと。
レセプション会場は、久しぶりに、法隆寺宝物館1Fラウンジ・・・
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 展覧会@東京国立博物館(2023.03.06)
- ランチの後、(2023.02.12)
- 展覧会@サントリー美術館(2023.02.12)
- 展覧会@東京ミッドタウン(六本木)(2023.01.20)
- 上野公園から、(2023.01.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海の森公園に・・・ (2023.03.18)
- お天気に誘われて、(2023.03.16)
- 筑波山に・・・・・・(2023.03.08)
- JAXA筑波宇宙センター(2023.03.07)
- 上野恩賜公園で・・・(2023.03.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 海の森公園に・・・ (2023.03.18)
- お天気に誘われて、(2023.03.16)
- ランチ・・・(2023.03.09)
- 筑波山に・・・・・・(2023.03.08)
- JAXA筑波宇宙センター(2023.03.07)
コメント