« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月29日 (火)

木々の色づき

1)1_p_20161129_120057_vhdr_auto 2)2_p_20161129_135926_vhdr_auto
3)3_p_20161129_140459_vhdr_auto 4)4_p_20161128_152144_vhdr_auto
 
1) 行幸通り
2) 上野公園
3) 東京国立博物館
4) 神宮外苑いちょう並木

| | コメント (0)

2016年11月28日 (月)

クリスマスシーズン到来

1)1_p_20161128_184849_vhdr_auto 2)2_p_20161128_185338_vhdr_auto

1,2) 深川ギャザリア

3)3_p_20161128_145239_vhdr_auto 4)4_p_20161128_145211_vhdr_auto

3,4) KITTE

5)5_p_20161128_182329_vhdr_auto 6)6_p_20161128_182541_vhdr_auto

5) 丸の内仲通り
6) 丸ビル

7)7_p_20161128_154047_vhdr_auto 8)8_p_20161128_154211_vhdr_auto

7,8) 表参道ヒルズ

9)9_p_20161128_174402_vhdr_auto 10)10_p_20161128_175254_vhdr_auto

9) 東京ミッドタウン
10) 東京ミッドタウン 芝生広場(動画は、こちら(2分30秒))

11)11_p_20161128_171933_vhdr_auto 12)12_p_20161128_172036_vhdr_auto

11,12) 六本木ヒルズ 毛利庭園

13)13_p_20161128_162016_vhdr_auto 14)14_p_20161128_162035_vhdr_auto

13,14) 六本木ヒルズ ウエストウォーク

15)15_p_20161128_171341_vhdr_auto 16)16_p_20161128_171326_vhdr_auto

15,16) 六本木ヒルズ 66プラザ

17)17_p_20161128_171642_vhdr_auto 18)18_p_20161128_173104_vhdr_auto

17,18) 六本木ヒルズ けやき坂

19)19_p_20161128_171609_vhdr_auto 20)20_p_20161128_161902_vhdr_auto

19) もみの木ショップ(六本木ヒルズ)
20) クリスマスマーケット(六本木ヒルズ 大屋根広場)

| | コメント (0)

イルミネーション撮影のため、

P_20161128_163301_vhdr_auto 暗くなるまで一休み・・・

| | コメント (0)

2016年11月22日 (火)

ウィンターイルミネーション

マンションのメインエントランスに設置。 
1_p_20161122_180532_vhdr_auto 2_p_20161122_180525_vhdr_auto 3_p_20161122_180537_vhdr_auto
4_p_20161122_180544_vhdr_auto 5_p_20161122_180555_vhdr_auto
今年は、下から照らす経済的な方法を採用したとのこと・・・
 
12/7に、電気工事の資格を持つ役員2名により、LEDを追加設置。
1

| | コメント (0)

おみやげは、

孫たちの好きなシュークリーム・・・

P1000002  

| | コメント (0)

展覧会@ミッドタウン

東京ミッドタウン ガレリア3Fのサントリー美術館で開催中の展覧会『世界に挑んだ7年 小田野直武と秋田蘭画』のメンバーズ内覧会に。
1_dcf00007_2 2_dcf00002
展示会場に、『解体新書』や『ターヘル・アナトミア』が展示されているのを見て、小田野直武って知らなかったけど、解体新書の挿絵を描いた人なのだと理解。
 
秋田蘭画は、西洋の図像を手本に身につけた遠近法や陰影法などの西洋画法と、写実的な画風が特徴の南蘋(なんぴん)派(1731年に長崎に来航し当時の画壇に非常に大きな影響を与えた中国人画家沈南蘋による)の画風を源流としているとのこと。

| | コメント (0)

2016年11月14日 (月)

上の孫と、

外出。 私一人ではあまり出向かない方面に。

(1) 浅草寺
おみくじは、今回は、『吉』。

1_p_20161114_125451_vhdr_auto 2_p_20161114_124442_vhdr_auto 3_p_20161114_124606_vhdr_auto

4_p (2) 喫茶店でブランチ
パンケーキ所望ということでこのお店にしたのに、本人は自家製チーズケーキに乗り換え。フルーツティーとのセットで。

5_p_20161114_132034_vhdr_auto (3) 合羽橋道具街
食品サンプルのスマホケース、アクセサリー目当て。

 

 

ここからは、通常コースに戻って、
(4) 上野の森美術館の「デトロイト美術館展」
月曜日なので、撮影可能(アップしたものは、不特定多数にも公開可)。教科書でもおなじみの絵が多数。

6_p 7_p_20161114_135205_vhdr_auto 8_p_20161114_135455_vhdr_auto

9_p (5) 遅めのお昼
甘味と食事は別腹だというので、ここに。 先ほど購入したスマホケースが気に入ったようです。

| | コメント (0)

2016年11月12日 (土)

今朝の富士山・・・

P1020914

| | コメント (0)

2016年11月11日 (金)

古巣

1_dcf00003 OB会主催の見学会で、NTT武蔵野研究開発センターに。

情報ネットワーク総合研究所ならびに傘下のネットワーク基盤技術研究所、ネットワークサービスシステム研究所、アクセスサービスシステム研究所の各所長はじめスタッフの皆さんに対応していただきました。  所長の一人は女性だし、所長クラスでも私が辞めてからの入所ですから、ほとんど女性研究員の居なかった世代からすると、大きな変化を感じますね。

本日は、NTT技術史料館の一般公開日でしたが、春に立ち寄ったばかりでもあり、今回はパス。 でも、見学会のお土産は、技術史料館オリジナルペーパークラフト「カード式公衆電話機」・・・

2_dcf00002 3_56718_o

| | コメント (0)

2016年11月 9日 (水)

夕方、

トランプ氏当確のニュースを聞きながら、営業時間の終わった東京国立博物館に。
1_p_20161109_165312_vhdr_auto 2_p_20161109_165824_vhdr_auto
銭谷館長の挨拶はじめ事業報告会等の後、副館長の乾杯の音頭で懇親会がスタート。
3_dcf00012
懇親会を抜け出して、ガラガラの特別展「禅-心をかたちに-」ならびにこの1年で購入した文化財(*)をじっくりと鑑賞。
a)A_p_20161109_181853_vhdr_auto b)B_p_20161109_181923_vhdr_auto
c)C1_p_20161109_181836_vhdr_auto C2_p_20161109_181823_vhdr_auto
帰る頃には、噴水広場や桜並木のライトアップが綺麗でした。
8_p_20161109_185629_vhdr_auto
今回のお土産は、ポストカードブックとプティゴーフル・・・
9_dcf00022
 
*:
 a)住吉物語絵巻断簡: 鎌倉時代。 本図に続く場面を、メトロポリタン美術館ならびに東博で所蔵
 b)玄圃瑤華(げんぽようか): 伊藤若冲自画自刻
 c)桃源仙境屏風図: 江戸時代 福田半香筆

| | コメント (0)

展覧会@上野公園

上野の森美術館で開催中の「デトロイト美術館展」に。

Dcf00011
今日は対象曜日では無いので撮影は出来ませんでしたが、月・火曜日限定で展示室内での撮影が可能。ただし、SNSはじめ不特定多数への公開が出来ない作品も有ります。

| | コメント (0)

今日の六本木ヒルズ

1_p_20161109_151836_vhdr_auto トムクルーズが、新作映画『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』のプロモーションで来日。 今晩のイベントを控えて、ヒルズアリーナでは会場の準備が進んでいました。

2_p_20161109_151223_vhdr_auto 66広場からは、つい最近テレビ東京とBSジャパンが引っ越してきた、六本木三丁目の六本木グランドタワーが良く見えます。

| | コメント (0)

所用で都心に

お昼は、西麻布のレストランでのんびりと外食。 メインは、北海道産ヒグマ肉の煮込み・・・

4_p_20161109_142225_vhdr_auto

| | コメント (0)

2016年11月 7日 (月)

今日の夕空

浅草行き最終便のヒミコと・・・

P1020902

| | コメント (0)

2016年11月 6日 (日)

今朝の富士山・・・

1_p1020893

| | コメント (0)

2016年11月 5日 (土)

当初の予定通り

11/2築地閉鎖・11/7豊洲開業だったならば、今日あたりは、引っ越しのトラックがせわしく行き交っているはずの豊洲新市場ですが、移転延期に伴い、入口には柵や塀が設けられたままで、閑散としていました。
1)1_p1020890 2)2_dcf00005 3)3_dcf00003
4)4_dcf00012 5)5_dcf00010 6)6_dcf00001
7)7_dcf00006 8)8_dcf00004 9)9_dcf00014
 
1) 正門(南): 水産卸売場棟
2) 正門(北): 水産仲卸売場棟
3) 青果門: 青果棟
4) 富士見橋門
5) 水産仲卸売場棟の西側。話題になった地下空間への「重機搬入口」も見えます。
6) 青果棟の手前の空地は、千客万来施設用地
7) 水産卸売場棟に隣接する「ホウスイ」の看板の有る冷凍庫棟。中は空でも、8月下旬から冷却を始めており、電気代が月300万円、都に払う土地代も月300万円だとのこと。
8) 屋上緑化広場の案内標識が有るので、一般の人も入れるのかしら?
9) 水産仲卸売場棟の西側に隣接する空地は、新設される公園の工事中。

| | コメント (0)

2016年11月 1日 (火)

上の孫と、

外出。 前回、団体客と遭遇して、入場を断念したナンジャタウンに。

1_p_20161101 2_p_20161101 3_p_20161101
4__1 5_p_20161101 6_p_20161101
餃子に加えてデザートも二種類いただき、お昼には近くのお店でお寿司まで・・・

| | コメント (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »