« 初入港 | トップページ | 台風一過 »

2017年10月21日 (土)

本所散歩

OB会から案内を頂いたので、生憎の雨になってしまいましたが、参加してきました。

DANの会 歴史散歩第27回「川・用水・街道からみた深川 その3」
   『本所界隈と吉良邸をめぐる』
講師: 笹倉信行氏 (川・街道から見たまち研究所 代表、元NTTタウンページ(株)代表取締役社長)

---------------------------------
1_dcf000021) 2_dcf000052) 3_dcf000113)
1) 錦糸町駅前のビルの9階、講義会場となった、すみだ産業会館会議室に集合。
2) 8階の窓の一画には、東京スカイツリーのビューポイント。生憎のお天気で、スカイツリーの下の方がかすかに見えるだけ・・・
3) 講義・昼食の後は、スタート地点の両国駅に移動。
4_dcf00018_24) 5_dcf00020_25) 7_dcf00063_26)
4) まず、江戸時代に幕府の米蔵・資材置場「本所御蔵」(俗称 「御竹蔵」)の有った地域に。明治に入って、御蔵が廃止され陸軍被服廠に。
5) 写真は、NTTドコモ墨田ビル。 建設の際に行われた発掘調査で、御蔵の一部とみられる堀割や護岸の跡や、陸軍被服廠の建物跡などが見つかったとのこと。 陸軍被服廠が移転した後、跡地の南半分は逓信省に譲渡され、長い時を経て、今はNTTドコモのビルに。
6) 陸軍被服廠の移転に伴い跡地の一部を東京市が買収し、公園の造成を進めていたその最中に関東大震災(大正12年9月1日)が発生。周辺の人たちがこの地に続々と避難してきたが、強風にあおられた炎が四方から迫り、火災旋風により、この地だけで、3万8千人もの命が失われたとのこと。 昭和5年に慰霊堂(当時は「震災記念堂」)等が完成し、「横網町公園」として開園。
8_dcf00041_27) 9_dcf000448) 10_dcf000479)
7) 昭和26年、東京空襲遭難者の身元不明者10万5千人を「震災記念堂」に合葬することとし、震災遭難者約5万8千人と合わせて16万3千人の遺骨を祀ることとなり、名称も「東京都慰霊堂」と改称。
8) 震災被害資料、震災復興資料等の他に東京大空襲による戦災関係資料等を展示している「復興記念館」
9) 記念館横の屋外にも、溶解した車両などの大型被害品を展示
11_dcf0005910) 12_dcf0006611) 13_dcf00079 12)
10) 本所・深川の開発事業を推進した本所築地奉行徳山五兵衛重政の屋敷跡にある、「徳ノ山稲荷神社」
11)  「旧安田庭園」。 元をたどると、家光の側室で将軍綱吉の母となった玉(桂昌院)の弟 本庄宗資が1万石の大名に取り立てられて賜った下屋敷。
12) 旧安田庭園の心字池の向こうに、日本美術刀剣保存協会・刀剣博物館の建物を望む。刀剣博物館は、代々木からの移転で、平成30年1月19日、展示再開予定。
14_dcf0008113) 15_dcf0008314) 16_dcf0008915)
13) ぐるっと回って、国技館に戻ってきました。
14) 当地の出身、葛飾北斎について説明中・・・
15) 国技館1階にある相撲博物館は、入場無料で、外国人観光客の人気が高いとか・・・
17_dcf0009016) 18_dcf0009317) 19_dcf0009418)
16) スタートした両国駅に戻ってきました。以前の両国橋駅は、総武線の始発駅。
17) 回向院に。
18) 勧進相撲について説明中。興業が定着してきた明治42年に、旧国技館を回向院境内に建設。
21_dcf0011119) 23_dcf0011820) 232_dcf0012121)
19) 鼠小僧次郎吉の墓
20) 両国橋に来ました
21) 両国橋東詰近辺の話題(藤代町、駒留橋、片葉の葦)を掲げた立て札。
24_dcf0012322) 25_dcf0012823) 26_dcf0013024)
22) 両国橋東詰近辺(旧両国橋・広小路跡、赤穂浪士休息の地、釈尊垢離場跡)について説明中。
23) 江戸握り鮨発祥といわれる与兵衛鮨はこのあたり・・・
24) 旧両国橋を渡った真正面に位置する、かつての回向院正門跡
27_dcf0013225) 28_dcf0013726) 29_dcf0014127)
25) 井筒部屋の前を通って・・・ 
26) 吉良邸裏門近くで、「米屋五兵衛」と称して店を開き、吉良邸の動向を探った、前原伊助宅跡
27) 吉良邸裏門跡
311_dcf0014528) 312_dcf0014929) 32_dcf0016230)
28) 吉良邸跡。 本所松坂町公園として、そのごく一部が残されています。
29) 本所松坂町公園の吉良上野介義央像。
30) 吉良邸正門跡
33_dcf0016431) 332_dcf0016632)
31) 勝海舟生誕の地。 現在は、墨田区立両国公園。
32) 勝海舟について説明中・・・ 

|

« 初入港 | トップページ | 台風一過 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 初入港 | トップページ | 台風一過 »