« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »
明日から東京国立博物館で開催される特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」の開会式・内覧会に。
御室流 華務長 小田美風氏による生け花の飾られた会場で、高円宮妃殿下ご臨席の下、銭谷館長・仁和寺第50世門跡 立部祐道氏・読売新聞グループ本社最高顧問 老川氏による主催者挨拶に引き続き、来賓(小泉純一郎元首相他)・協賛・協力会社等の紹介。 今回のテープカットは、高円宮妃久子様。
秘仏や本尊を含む仏像約70体はじめ、多くの国宝・重要文化財が出展されているほか、普段は非公開の仁和寺の観音堂が実際に安置されている仏像33体と高精細画像による壁画で再現されて撮影可となっているなど、見所満載の展覧会でした・・・
また、レセプション会場となった平成館ラウンジにも御室流の生け花が飾られていました。
最近のコメント