« 展覧会@上野公園 | トップページ | 雨の中外出 »

2018年4月15日 (日)

豊洲ぐるり公園

4月1日から全面開放されたので、豊洲ぐるり公園(豊洲市場などの有る豊洲埠頭の水辺をぐるりと取り囲むように、歩道や緑地などが整備された公園)をぐるりと約4.8Km歩いてみました。
ランニングやウォーキング、サイクリング、犬の散歩、読書、楽器の練習などの方々の他、芝生にシートを敷いていらっしゃるカップルなども見かけました。 生憎の曇り空のため、写真が少し暗く不鮮明になってしまいました・・・
01_p_20180415_124909 02_p_20180415_124746 03_p_20180415_130043
(上左) 豊洲ぐるり公園の案内看板
(中) 本日の出発地点は、豊洲西小学校・昭和大学江東豊洲病院近くの東電堀。水陸両用バス用のスロープも見えます。
(右) 左手に東雲運河を眺めながら、「きやりばし」の下をくぐると・・・
04_p1030570 05_p1030573 06_p1030598
(左) 右手には、豊洲市場 青果棟が有ります。
(中) ゆりかもめの下をくぐると・・・
(右) 右手には、豊洲市場 水産卸売場棟が有ります。
07_p1030604 08_p1030627 09_p1030639
(上左) 左手には、「ふじみばし」のむこうに、「ユニクロ」の物流センターが見えます。
(上中) 「ふじみばし」の下をくぐると、レインボーブリッジが見えてきました。 東京湾のクルージングを行うシンフォニークラシカと安宅丸が橋の下ですれ違っています。
(上右) 晴海客船ターミナル近くのクレーンは、東京オリンピック選手村建設工事現場。
10_p1030643 11_p1030649 11_p1030659
(上左) 右手には、豊洲市場 水産仲卸売場棟が有ります。
(上中) まだ開放されていませんが、公園から水産仲卸売場棟 屋上緑化広場への直通エレベータが設置されています。
(上右) 豊洲を出発してきたアーバンランチを見ながら、現在は選手村工事車両だけが通行している「豊洲大橋」の下をくぐると・・・
12_p1030663 13_p1030670 14_p1030672
(上左) 右手には、360°シアター の「IHIステージアラウンド東京」が見えます。
(上中) その先には、東京建物の「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」が見えます。
(上右) 3月に首都高速10号晴海線 豊洲~晴海間が開通した「晴海大橋」の下をくぐると・・・
15_p1030676 16_p1030689 17_p1030690
(上左) 豊洲のビルの間から、東京スカイツリーが見えます。
(上中) 右手には、東京ガスの「がすてなーに ガスの科学館」が見えます。
(上右) 到着地点は、左手に小さく見える、ららぽーと豊洲のクレーンやアーバンゲートブリッジの手前。
18_p1030692 豊洲ぐるり公園の一部は釣りOKで、釣り竿持参の親子連れも見かけました。

|

« 展覧会@上野公園 | トップページ | 雨の中外出 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 展覧会@上野公園 | トップページ | 雨の中外出 »