展覧会@上野公園
夕方、上野公園周辺の施設が閉館となり帰る人が増え出した頃、明日から東京国立博物館で開催される、御即位記念特別展「正倉院の世界 -皇室がまもり伝えた美-」の開会式・内覧会に。
開会式の司会は、NHK放送研修センターの石井麻由子さん。 主催の銭谷館長・読売新聞グループ本社 老川会長(先月、取締役最高顧問から就任)の挨拶、主催者・来賓・協賛会社紹介に引き続き、テープカット。
本展覧会は、およそ1260年にわたり人から人の手で守り伝えられてきた「正倉院宝物」(8世紀の作品が中心)と、明治11年に法隆寺から皇室に献納され、昭和22年に国へ移管された宝物300件「法隆寺献納宝物」(7世紀の作品が中心)の代表作で構成。
例年 奈良国立博物館で開催されている正倉院展ですが、今回は、御即位記念ということで38年ぶりに東京で開催(奈良でもほぼ同時期に開催)。
国宝「海磯鏡(かいききょう)」、正倉院宝物の代表作「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」、正倉院宝物「墨画仏像」はじめ正倉院の華麗な染織美術品、正倉院宝物で足利義政・織田信長・明治天皇の代に一部が切り取られた「蘭奢待(らんじゃたい)」の名で知られる天下の名香など、1200年以上大切に伝えられてきた作品を間近に眺めて、目の保養をさせてもらいました。 なお、第二会場の出口近くのみ写真撮影可。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 展覧会@東京国立博物館(2023.03.06)
- ランチの後、(2023.02.12)
- 展覧会@サントリー美術館(2023.02.12)
- 展覧会@東京ミッドタウン(六本木)(2023.01.20)
- 上野公園から、(2023.01.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海の森公園に・・・ (2023.03.18)
- お天気に誘われて、(2023.03.16)
- 筑波山に・・・・・・(2023.03.08)
- JAXA筑波宇宙センター(2023.03.07)
- 上野恩賜公園で・・・(2023.03.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 海の森公園に・・・ (2023.03.18)
- お天気に誘われて、(2023.03.16)
- ランチ・・・(2023.03.09)
- 筑波山に・・・・・・(2023.03.08)
- JAXA筑波宇宙センター(2023.03.07)
コメント