« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »
豊洲の水辺を散策・・・ 左) 豊洲ぐるり公園西端で右) 今日は風が弱く波の小さい、ららぽーと豊洲前の海面 左) 豊洲公園で。 後ろは建設中の「ブランズタワー豊洲」右) 正式名称「SMBC豊洲ビル」となった豊洲ベイサイドクロスB棟
左) 六本木T-cubeビル前で中) レインボーブリッジ右) レインボーブリッジ方面に沈む夕陽
ランチ・・・
たまに深夜遅くまで飲む事が有るので、自分自身へのクリスマスプレゼントとして、朝の運転が可能かどうか客観的にチェックするためのアルコール検知器を購入・・・
テイクアウトで・・・
サントリー美術館「リニューアル・オープン記念展 III『美を結ぶ。美をひらく。 美の交流が生んだ6つの物語』」のメンバーズ内覧会に・・・ 左) 第一展示場入口右) 入口の展示、古伊万里 「色絵花鳥文六角壺」(右奥) 左) 出口近くの展示、エミール・ガレ_壺「風景」右) もう休みに入った学校もあるようで、芝生広場のスケート場は結構賑わっていました
退屈しのぎに臨海部をドライブ・・・ 左) 東京港臨海道路から、左手に(1年前に江東区・大田区の帰属問題が決着した)中央防波堤外側埋立地と(境界決定について将来協議することになる)新海面処分場を望む中) 東京港臨海道路から、富士山を望む右) 晴海通り(豊洲付近)から東京スカイツリーを望む
-撮影場所: 東京ゲートブリッジ
巣ごもりで退屈してしまったので近隣をドライブ・・・
左) 晴海の水素ステーションは、本日工事中中) 豊洲市場は、このところ感染が気になって、通過するだけ右) 平日の水陸両用バスはガラガラ 新豊洲で高級外車の事故処理現場に遭遇。ニュースによると、フェラーリの単独事故だとのこと。 中央分離帯の有る片側二車線の緩やかな左カーブ、左側への車線変更でガードレールに衝突したとのことなので、恐らく時速100kmを大幅に超えていたのに違いない・・・
ぐるなび総研による『今年の一皿』は、「テイクアウトグルメ」。 確かに、今年は、よく利用している・・・
人混みを出来るだけ避けるようにして、以下の場所で、ウィンターイルミネーションを撮影・・・
・新宿駅新南口、新宿サザンテラス ・東京ミッドタウン(六本木) ・六本木ヒルズ ・日比谷 ・丸の内
西新宿の東京オペラシティタワーにあるNTTインターコミュニケーション・センター(ICC)で開催中の「Digital×北斎【破章】北斎VS廣重 美の技術の継承と革新」※に、時間予約して、行ってみました・・・ ※: https://www.ntt-east.co.jp/pr/hokusai-hasyo/
最近のコメント