展覧会@六本木
夏日で、どこも大勢の警察官でものものしい雰囲気の中、六本木の展覧会をはしご・・・
左) 東京ミッドタウン(六本木) サントリー美術館で開催中の展覧会「大英博物館 北斎 ―国内の肉筆画の名品とともに―」に・・・
中) 撮影可能だった作品の一つ、葛飾北斎《為朝図》(1881)
右) 芝生広場では、地球と遊ぶ スポーツの原体験「PLAY EARTH PARK」のイベント開催中
左) 六本木ヒルズ 森美術館で開催中の展覧会「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
中) 建築現場のような展示を通り抜けていくと、ヒロシマをテーマとした展示。 平和のシンボルである折り鶴を積み上げた《パビリオン》(奥)と《リアル千羽鶴》(手前)
右) 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下の東京で行われたプロジェクト。青焼き写真の感光液を塗った看板、「Tokyo 2020」「新しい生活様式」の文字部分は感光させずに白く残している。
左) 東京シティビューからの景色(1) 虎ノ門・麻布台プロジェクトの超高層ビル(高さ約330m)の他に、東京タワー、東京スカイツリーなどが見えます
中) 東京シティビューからの景色(2) 東京ゲートブリッジの向こうに千葉県(市原市、袖ケ浦市方面)が見えます
右)『サーカスアートコレクション展「サーカスは素敵!」』開催中
左) 東京シティビューからの景色(3) 青山霊園・国立競技場の向こうに新宿の高層ビル群を望む
中) 六本木ヒルズ 毛利庭園で
右) 展覧会鑑賞後の夕食は、もうすぐ創業13周年を迎える、西麻布のplate tokyoで・・・
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 展覧会@東京ミッドタウン(六本木)(2023.01.20)
- 上野公園から、(2023.01.08)
- 博物館に初もうで(2023.01.02)
- 展覧会@上野公園(2022.12.13)
- 六本木で、(2022.12.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ポイント交換(2023.01.20)
- 展覧会@東京ミッドタウン(六本木)(2023.01.20)
- 早咲きの桜(2023.01.15)
- 今日の夕空(2023.01.10)
- 一休み・・・(2023.01.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポイント交換(2023.01.20)
- 展覧会@東京ミッドタウン(六本木)(2023.01.20)
- 早咲きの桜(2023.01.15)
- 今日の夕空(2023.01.10)
- 一休み・・・(2023.01.08)
コメント