« 2023年10月 | トップページ | 2024年1月 »
左) 東京タワー、麻布台ヒルズ 森JPタワーを望む・・・中) 東京スカイツリーを望む右) 展望台から富士山を眺めながらくつろぐ人たち 左) 六本木通りの向こうに渋谷のビル群、富士山を望む中) けやき坂で右) 66プラザで
左) 森美術館開館20周年記念展「私たちのエコロジー 地球という惑星を生きるために」に・・・中) ニナ・カネル 《マッスルメモリー(7トン)》(2023)右) 殿敷侃《山口?日本海ー二位ノ浜 お好み焼き》 (1987) 左) モニラ・アルカディリ《恨み言》(2023)中) 松澤宥《私の死》(1970)右) アサド・ラザ《木漏れ日》 (2023)
左) そろそろ木々が色づき始めました右) 行先は、休館日の東京国立博物館 左) 本日は、感謝デー・事業報告会・・・中) 見どころについての講演ののち、特別展「やまと絵 ー受け継がれる王朝の美ー」を貸切で、ゆったりと観覧・・・右) おみやげ
左)修学旅行のシーズン。 広島駅構内で、団体を何組か見かけました右) 遅めのお昼は、お寿司をテイクアウト
左) 11/1にスタートしたモバイルオーダーを利用してみました右) 今朝の富士山。 左の静岡県側からは、雲に隠れて見えない部分が多そう
海外からの観光客が増えたのに伴い、最近よく見かける公道カート。 コスプレ姿の利用者たちが、豊洲市場近くの富士見橋でカートを止めて、レインボーブリッジ等を背景に自撮り中・・・
最近のコメント